近年ではシステムエンジニアを目指す人は増えています。
理由はいくつかあり
- エンジニアの需要に対して人が足りないので採用されやすい
- 実力や経験が増えれば、学歴などに左右されず昇進やより良い転職が可能
- 専門職ではあるものの学習環境が整ってきているため手に職をつけたい人にとって参入が容易
- IT自体が成長産業である
などがあります。
実際このようなメリットを感じても「どのように転職活動をすればいいのか」「技術の勉強しんどそう」など悩むことはあるかもしれません。
僕の経験から言うと、IT系の会社ならなんでも良いというのは間違いで、変な会社に行くとスキルは身に付かないのに内容だけは激務で身体を壊してしまうみたいになることもあります。
そのため転職エージェント選びはしっかりするべきです。
このページでは第二新卒や(一部既卒向け)の転職支援サービスを紹介します。
Contents
第二新卒(既卒)向け転職エージェント一覧
ProEngineer
ProEngineerはITエンジニア専門の転職エージェントです。
ProEngineerの真の価値は転職エージェントだけではなく、無料プログラミングスクールにあります。
条件は以下の通りです
正社員として就職を考えている
19歳以上30歳未満の人であること
一都三県内(東京・埼玉・千葉・神奈川)に住んでいる
月〜金曜の10:00〜18:00の時間を確保できる人(研修を行うため。調整可能)
条件さえ満たしていれば、過去に経歴や職歴は関係がないため、学校卒業後就職していない人でも関係なく受けれることができます。
そのため年齢と住んでいる地域さえ満たしていれば、学歴がなくても、一度も正社員になったことなくても、ニートでも受けることができます。
ProEngineerではJavaプログラミングやLinuxサーバー構築の研修施設を保有しており、これまで300名以上の方々の教育を行っております。
研修は、資格取得を含め、「明日から現場で使える技術」「現場で使えるエンジニア」の育成に力を入れています。
ProEngineerの6つのメリットがあります。
- すべて無料で勉強ができる! 資格取得率88.9%
- 実際にECサイトなどを製作することができる!
- 注目されている資格が1〜2ヵ月で取得可能!
- 現場でも使える実践型の勉強法
- 履歴添削や面接対策など充実の就職支援
- 厳しい審査を通った優良企業をご紹介優良企業への就職(NTTやソフトバンクグループなどの大手あり)
このような6つのメリットがあります。
Javaプログラミング研修とLinuxサーバー構築研修についての専門的なトレーニングを積むことで、「明日にでも現場で使えるエンジニア」になることが可能です。
就業先もProEngineerが厳しく厳選した優良企業ばかりで、中には伊藤忠グループや楽天、KDDI、ソフトバンク、サイバーエージェントなど名だたる企業があります。
ワークポート
次に紹介するのはワークポートです。
既卒向け案件は不明ですが、第二新卒案件は多数あります。
2003年に創業、現在では資本金4000万円ほどあるようです。本社は東京品川アートヴィレッジ大崎セントラルタワー内にあります。
2017年4月1日より事業部が分社化された、今ノリに乗っているIT特化転職エージェントのひとつです。
ワークポートでは15000以上の求人を保有、当然ながら大手IT企業の案件をたくさんあります。
楽天
CAPCOM
コロプラ
DeNA
CyberAgent
Gunho
をはじめとした案件を有しています。
また通常、転職支援を行う人をエージェントなどと呼びますが、ワークポートではその人のことを「コンシェルジュ」と呼んでいます。
コンシェルジュと言えば、ホテル等の接客のお仕事で用いられる言葉で、航空券や観劇のチケットを手配したり、道案内やレストランの紹介をしたりするのはもちろん、時には人探しや物探しなどあらゆる要望を承り、「究極のパーソナルサービス」を提供する人のことですが、転職においてもそのようなサービスを提供しようという姿勢からコンシェルジュと銘打っています。
そのため職務経歴書の添削、面接の対策、ニーズに合う案件の紹介など様々な面であなたをフォローします。
さらに、ワークポートも品川本社限定になりますが、無料でプログラミングを受けることができます。
対象は エンジニアの実務経験がない、既卒・20代の方になります。
研修後にはワークポートの強力なエージェント力を生かして採用活動をサポートしてくれます。
就職Shop
リクルートキャリアが運営する、若者向けの仕事紹介サービス「就職Shop」のアフィリエイトプログラムです!
全国主要都市にて展開している就職Shopのアフィリエイトでの普及に、是非ご協力下さい!
登録企業数は7000社を超えており、広告・教育・設計からシステムエンジニア案件と非常に豊富です。
また掲載している案件は100%取材した企業です。そのため安心して利用することが可能です。
就職Shopで就職成功された方の4人に3人は正社員未経験です。 未経験でも正社員として活躍できる求人をご紹介しています。
就業についても1人1人専用のキャリアコーディネーターがフォローしてくれます。
事業所も東京・埼玉・横浜・千葉・大阪・京都と幅広く展開しています。
若者正社員チャレンジ
若者正社員チャレンジはDODAを運営している株式会社インテリジェンスのサービスです。
若者正社員チャレンジでは
- 脱ニート
- 脱フリーター
- 脱派遣
- ゼロからの正社員
を掲げています。
「働きたい」という想いを持ちながらも、さまざまな事情からそれが叶わず、ニート、フリーター、派遣社員、パート、無職状態になっている29歳以下のみなさんを、カウンセリング、セミナー、企業紹介、実習、奨励金制度などで支援し、正社員として働く道を切り開くために生まれた、東京都の支援事業です。
これまでに、500名以上が就職決定しております。
特徴としては
- プロの資格を持った担当が就職支援をサポート
- 企業内実習に参加する事で就労のミスマッチを防ぐ
- 実習期間中は最大10万円の支援金支給あり
- 充実した事業説明会を随時実施
というものがあります。
ハタラクティブ
ハタラクティブは、「20代をメインとした若年層の就職・転職」の支援サービスとなります。
「フリーター」「既卒」の方など、「完全に未経験でも正社員として就職できる求人」をメインに取り扱っております。
- 若年層の未経験の方でも、足切りなどなく、安心して登録できる
- ハタラクティブでしかご紹介できない非公開求人が多数
- 弊社のコンサルタントが実際に足を運んだことのある会社を紹介
- 未経験者だけでなく、これまでキャリアのある方にも、キャリアに見合った求人をご紹介が可能
UZUZカレッジ
20代の既卒、第二新卒、フリーターに対して完全無料でビジネスマナーや実務に直結する体験をしながらも4週 間以内に内定を獲得できる画期的なサービスです。
ウズウズカレッジにも営業向けとITエンジニア向けの研修があります。
UZUZカレッジの場合はプログラマーと言うよりはネットワークやデータベースを扱う、ネットワークエンジニアの方に比重を置いています。
他にも研修で仕事に必要とされるビジネスマナー研修・Word、Excel講座、実務体験を通して自信を持って就活に臨むことができます。研修と並行して、採用企業との合同面接会も実施されます。
未経験やフリーターなどでも安心して転職ができるようになっています。
またエージェントのカウンセラーが全員第二新卒者・既卒経験者で構成されているため、他のエージェントに比べてその面のアドバイスやフォローが強いです。
いい就職.com
ブラッシュアップ・ジャパンが第二新卒・新卒・既卒未就職者・留学帰国者の就職支援を提供する『いい就職.com』転職・第二新卒就職支援希望者のためのサービスです。
全国の仕事情報を随時更新しています。
また各種イベント情報やインターンシップなど細かなサポートも充実しています。
IT関係の求人はもちろんの事、営業職や企画職・マーケティング職など様々な優良求人が揃っています。
セミナーも充実しており
- ビジネスマナーセミナー
- コミュ力UPセミナー
- 就職・転職のなんでも相談会
- 初めての転職スタートアップセミナー
など多数のセミナーが用意されています。
おわりに
以上、第二新卒・既卒者にオススメの転職エージェントを紹介しました。
ITに限らず様々な業種があるのですが、もし一都三県に住んでいてIT業界に行こうと決意しているのであれば、無料でプログラミング研修をガッツリ受けれるProEngineerをオススメします。
僕も未経験からIT業界に言ったので断言できるのですが、1人で勉強・入社後勉強というのは結構ハードです。
そのため前もって無料で教えてもらえるProEngineerは素晴らしいサービスであると言えます。