ITの自社開発はホワイト?実態と転職の仕方を解説

エンジニアの仕事

IT業界では自社開発企業が人気です。 現在、受託開発や客先常駐で働いていて「次は自社開発企業に転職したい」と思っている方も多いです。

しかし「なぜ、周りでは自社開発は良いと人気なのか?」 「ホワイトな自社開発ってどんなところ?」「自社開発企業に転職するにはどんなポイントがあるの?」など悩みや、疑問が出てきてしまい転職活動ができない方がいます。

今回はそんな疑問や悩みをお持ちの方に向けて、ホワイト自社開発の実態と転職のポイントをご紹介していきます。

自社開発とは

自社開発は、自社で新しいサービス・アイデアを生み出し、企画・開発をしていきます。 自分たちで世間のニーズがあると思われる新しい技術、サービスを考えて、企画・システム開発をしてリリーズをするという仕事のやり方です。

自社開発の特徴としては、 自社の社員がほとんどなので、トラブルの原因や問題解決の相談などをするときコミュニケーションが取りやすいです。 他には、自社開発は、サービスの良い悪いが直接的に実感できます。

自分の会社で一般向けにリリースした場合は、インターネット上に投稿がされたり、社内向けにシステムを開発した場合は、自社の社員に直接感想が聞くことが可能です。

なのでリリース後に問題が起きても、システムの評価も早くわかり、システムの変更が素早くできるなど、色々な対応がスムーズにおこなうことが可能です。 上記が自社開発の特徴です。下記では自社開発のメリットをご紹介していきます。

自社開発のメリット

上流工程(要件定義・設計)に携われる

自社開発エンジニアとして働くと、上流工程に携わりやすいというメリットがあります。

なぜ自社開発の方が、「上流工程」に携わりやすいかといううと、要件定義やシステム設計・プログラミングの検証など、開発の全工程を携わる機会が多いからです。

 

システム開発には、大きく分けて「上流工程」と「下流工程」という工程のジャンルがあります。

上流工程は、簡単に言うとシステム開発の設計を作る段階です。「上流工程」はクライアントや開発メンバーと「どんなシステムを作りたいか」「どうやって作業を進めていくか?」など話し合い、システムの方向性を決定し、要件を満たすためのシステムを実装するのにどのようにするかを設計する、重要なポジションです。(一方、下流工程は上流工程で決まった詳細設計を実際コードをプログラミングをしてシステム・プログラムをテストをして機能が提供できるか検証などの作業をしていきます。

上流工程で、詳細設計が失敗してしまうと納品が遅れたり、やり直したりとプロジェクト自体が失敗してしまう可能性があるので、とても大事な工程ですので、基本的には「上流工程」で働いているほうが、お給料は高い傾向があります。そして「やりがいがある」と回答するエンジニアも多くいます。

プログラミングではなく、クライアントとのやりとりや、システムの設計をしたいのであれば、自社開発をしている会社はおすすめです。

残業が少ない

自社開発は残業が少ないです。 理由としては、締切はある程度変更することが可能だからです。

受託開発の場合は、クライアントからシステム開発の案件を請け負い、納品することを最優先させます。 いざ、案件の開発を始めたら「最初に聞いていなかった情報が出てきて仕様変更をしなければいけなかったり」「クライアントから無理な変更を求められたり」「やり直さないといけなかったり」などの理由で、余計な時間がかかってしまい納品が遅れそうになる場合が多くあります。

受託開発の場合、問題が起きても期限は決められているため、納品に間に合わないようだったら、無理な残業をやらなければいけません。

一方、自社開発は、要件定義からプログラミングのテスト・検証など全工程を自分たちでコントロールする事ができるため、作業工程のスケジュールをコントロールして無理な残業などを回避しやすいです。

プロジェクトの進行が遅く、 機会損失がでそうなときも自社開発であればチーム内で柔軟な日程調整をすることが可能です。

上記のような用件や仕様、プログラミンング開発などのスケジュールを自分たちで決めることができるため、極端な長時間残業が少なくできます。

給料が上がりやすい

自社開発は受託開発よりも給料が上がりやすいといわれています。

自社開発ができる企業は、受託開発の企業をメインとしている企業より資本力が高いので、その分給料が上がりやすいです。

資本力が高い企業の例としては、Amazonや楽天などのECサイト、アプリサービスを開発している企業です。Amazonや楽天のような資本力の企業は中々ありませんが、もっと小規模な企業でも開発以外の業務で売り上げを上げていることは多く、IT1本の会社よりも資本的な余裕がある企業が多い印象を受けます。

また自社開発でリリースするサービスは、高度な内容が高いことが多いので、高度なスキルを求められることがあるため、給料も待遇が良くなることが高いです。

ホワイト自社開発企業を見つけるときのポイント

自社開発の実績が豊富かどうか?

ホワイト自社開発企業を見つけるポイントは、「自社開発で実績経験が豊富かどうか」をポイントに押さえるといいです。

なぜかというと、自社開発の経験が豊富だと選択の幅がある働き方ができるからです。

自社開発の経験が少ないとどうしても会社の見積もりが甘くなってしまったりしまいます。

見積もりが甘くなると余計な赤字を出して納品をする事になり大きな損失がでます。

しかも納期の見積もりも甘くなったりすると、無駄な長期残業を多くなってきます。

経験が少ないとお客様に納品した後のトラブルが起きても模索しながらの対応になるので、とても安定した働き方はをのぞむのは厳しいでしょう。

問題が多くなるにつれて、一緒に働いている社員たちが、会社に見切りをつけたり、過度の残業で体調を崩してしまい社員の人数が足りなくなってしまい一人分の負担が増えてしまいます。

そしてだんだんと先輩や仕事ができるスタッフが現場にいなくなって、自分が中心になり、プロジェクトを進めていかなくてはならなくなる状態になり、この悪循環の状態から抜け出せなくなってしまいます。なので、自社開発の経験が浅い企業より、自社開発の実績が豊富な企業のほうがホワイト企業の可能性は高いでしょう。

世間の休みの時期が繁忙期でないかどうか?

ホワイト自社開発企業の選ぶポイントとしては、「お盆やゴールデンウィークなどの世間では連休時期に自社が繁忙期ではないか?」です。

ブラック企業は、世間が連休の場合、連休の時期に作業を終わらないといけない受託案件が多いからです。

世間が長期休暇の時に働かないといけない例としては ・平日に使用している業務システムの入れ替え ・長期休暇で稼働が高くなるシステムの保守 などが考えられます。

受託開発だとクライアントから請け負う案件なので、どうしても納期を変更するのが厳しかったりします。 そういった理由で、長期残業が多くなる可能性が高くなります。

ホワイト自社開発企業の場合も、世間が長期休暇の時自社のシステムのメンテナンスで忙しい企業もありますが、振替休日や超過勤務など、手当がつきます。 手当がつかないようでしたらブラックの可能性は高いです。

ホワイト自社開発企業を見極める一つとして、繁忙期の時期に忙しい場合の残業・手当などの対応を基準にして仕事探しを検討してもいいでしょう。

おわりに

今回は、ITの自社開発企業は本当にホワイトなのか?その特徴とメリット・ホワイト自社開発企業に転職できるポイントなどを書かせていただきました。

自社開発は、要件定義や設計に携わる上流工程から、詳細設計のコードをプログラミングし、テスト・検証をする下流工程まで、全工程を自社でやるので「無理な残業をしないように工程を調整したり」「自社で作った商品が売れれば給料が上がりやすかったり」など、無理な長時間残業が少なく、給料が上がりやすいのが特徴です。

なので無理な長時間労働や低賃金で続く可能性は低いです。

上記を見てみると、自社開発は比較的ブラック企業は少ないでしょう。

しかし、自社開発をしている会社でもホワイトではない企業もあります。

ホワイト自社開発企業転職を希望している方は、この記事を参考に、転職活動をチャレンジして頂けたら幸いです。

 

この記事を書いてる人
Wataru

新卒で零細IT企業に就職して客先常駐エンジニアになり体を壊して一時的にニートへ。複数回の転職を経て現在はSEからWEBマーケターにキャリアチェンジしました。
プログラミングはあまりできませんが、多少のIT知識とマーケティングスキルでビジネスを促進させるのが得意です。

現役エンジニアにおすすめの転職エージェント
"ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1「レバテックキャリア」

保有求人7000件以上のうち8割以上が年収600万円以上のハイクラス求人を用意しています。
アドバイザーのほとんどがIT知識の豊富な元エンジニアが支援してくれるので、あなたの良さを引き出してくれます。その結果、書類選考率64.6%、初回提案での内定率は90%を誇っています。
職務経歴書やポートフォリオ作成、技術課題や面接、就労後のフォローなど、多角的に転職支援を行ってくれます。
ITエンジニアの経験があり、さらなるキャリアアップ・年収アップにチャレンジしたい方におすすめです。"

20代や未経験の転職サポートが得意「マイナビIT AGENT」

国内最大級の転職支援実績を持つマイナビのITエンジニアに特化した転職エージェントです。
全国の大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業まで、多くの人事採用担当者との間に太いパイプを持っているのが特徴です。
レバテックキャリアがハイスキルエンジニアを得意としているのに対して、マイナビIT AGENTは20代や未経験の転職サポートが得意です。
また、こちらもキャリアアドバイザーがITエンジニア出身者を多く採用しているため、あなたの適正に合った提案や支援をしてくれます。"

IT以外の業種に転職したい人におすすめな転職エージェント
CMでおなじみ「doda」

転職最大手の求人情報と人材紹介のサービスを提供している転職サイトです。大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載、日本最大級の求人数を誇っています。
あなたにマッチした求人の検索と応募が可能、職種、年齢、経験を問わず、さまざまな方に利用可能です。
専門スタッフがあなたの希望や適性にあった求人を紹介しているためIT業界内での転職はもちろんのこと、他業種を考えている人にもお役に立てるエージェントです。"

転職最大手「リクルートエージェント」

転職支援実績の累計41万人以上を誇り、国内トップ規模の非公開求人を誇っている最大手転職エージェントです。
応募が殺到しすぎるから、企業戦略上一般公開できない重要求人だからなど、非公開にせざるを得ない魅力的な求人に出会うことができます。
リクルートの優秀なアドバイザーが職務経歴書や履歴書の添削、志望企業への推薦など様々なサポートを行ってくれます。

既卒・第二新卒・フリーターにおすすめな就業支援サービス
既卒、第二新卒、大学中退、フリーターの就業を支援「JAIC」

既卒、第二新卒、大学中退、フリーターまで18~34歳の就職支援をワンストップで無償提供エージェントです。
『就職講座×面接会』を全国各地で展開。未経験から正社員での就職成功率 81.1%を誇っています。
厚生労働省委託「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者として認定されているため、ブラック企業を徹底的に排除しています。
これから正社員でエンジニアになりたい方、エンジニアから別業種にチェンジしたい第二新卒の方は是非ご利用ください。

エンジニアの仕事
客先常駐エンジニアの転職ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました